Windows Server にはバックアップツールが付属しているのですが
物理サーバにインストールされているインスタンスのバックアップを
そのまま Hyper-V 上にリカバリしてもディスクコントローラ等のドライバの関係で
リカバリが終わった後に起動しなくなってしまったりします

そこでなにかよいツールはないかと探したら発見しました
Acronis
http://www.acronis.com
Acronis True Image Echo Enterprise Server - Free Trial
http://www.acronis.com/enterprise/products/ATIES/

これはエンタープライズ向けのイメージベースのバックアップツールなのですが
数々のかゆい所に手が届くような機能が満載されています

OSが起動した状態でのイメージバックアップが可能なのはもちろんのこと
マルチボリュームのサポート、バックアップのリアルタイム圧縮や暗号化、スケジューリング、
さらには Dynamic Disk までもサポートしています

またバックアップデータをそのまま VHD に変換する機能や、ノートPC等によくあるリカバリ用パーティションの作成機能、
リカバリ用のブータブルCD作成機能など、さまざまなツールを使い分けなくとも
この True Image Echo だけで全部済んでしまいます
もちろんエンタープライズ向けなので、リモート管理やバックアップイメージの集中管理も対応

これはかなーり使えるツールのリスト入りです
Free Trial もあるのですぐに試すこともできますし
製品の価格自体もエンタープライズ向けエディションでも $999- とかなりお得感があります

ちなみに日本にも販売代理店があるようです
RUNEXY
http://www.runexy.co.jp/

Currently rated 2.5 by 4 people

  • Currently 2.5/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

Microsoft Windows MultiPoint という Microsoft Research が研究している
1つのマシンで複数のマウスカーソルが使える技術のSDKがCTP2になりました

USBポートなどでマウスを複数つなぐとマウスカーソルが複数表示され
同時にマウスを動かして操作ができるというものです

どうやらキーボードは対応していないようですが
全く新しいインターフェイスにつながりそうな技術です

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a137998b-e8d6-4fff-b805-2798d2c6e41d
http://channel9.msdn.com/Showpost.aspx?postid=266221
http://www.microsoft.com/presspass/features/2006/dec06/12-14MultiPoint.mspx

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

Excel シートにパラメータを埋めていくと
VBAで CCS で分散コンピューティングを自動的に実行するという
Microsoftのツールセットが紹介されてました

あくまでも Excel の計算を速くするのではなく
ジョブの投入パラメータを入力しやすくするツールですが...

ただ今後は既存のロジックをクラスタで実行するための
クライアントツールも提供予定らしいですけども

http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/ccs/excel.mspx

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ReadyBoost Q&A

2006-11-30

Windows Vista に搭載された ReadyBoost について
技術的な視点からの Q&A (Beta 2時点) が掲載されていました

Tom Archer's Blog
http://blogs.msdn.com/tomarcher/archive/2006/06/02/615199.aspx

かいつまんで要約すると

  • ランダムアクセス性能が 4KB データで2.5MB/s 以上, 512KBデータで 1.75MB/s以上が必要
  • FAT32の制約から4GBまでしかキャッシュが生成できない (圧縮で8GBのキャッシュを格納)
  • ReadyBoost 最小キャッシュは256MB
  • メインメモリと同等容量以上(1倍から2.5倍程度)のキャッシュがあると効果的
  • ReadyBoost はシーケンシャルアクセスではなくランダムアクセスデータのキャッシュをする
  • キャッシュはAES 128で暗号化されている
  • 1台のマシンでは1つの ReadyBoost キャッシュのみ利用可能
  • 外部カードリーダは非サポート

といったところでしょうか

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

MVPに聞く!シリーズとして Virtual Server について
これまでに3つの記事を書かせていただきました

ここでおさらいというか記事のリンクをまとめて紹介させていただきます
なかなかレアなネタばかりになっておりますが
少しでも参考になればと思います(笑

Virtual Server 2005 R2 で創る、仮想ネットワーク
http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/virtualserver/community/internet/default.mspx
Virtual Server 2005: お手軽!お試しMSCS環境構築
http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/virtualserver/community/vol1/page1.mspx
Virtual Server 2005: Webもクラスタ!Windows Network Load Balancing Serivces
http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/virtualserver/community/vol2/page1.mspx

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

RMS の Service Pack 1 が公開されています

Rights Management Services と RMS クライアントの双方でSP1がでていますが
SP1 では不安定なネットワーク上での利用のサポートや SmartCard 統合などがなされているようです

http://www.microsoft.com/japan/rms/
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8ef6d80a-6a9c-4fb9-ab51-790980816ffe
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a154648c-881a-41da-8455-042d7033372b

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

SQL Server 2005 CTP April の Analysis Services が実装している
データマイニング アルゴリズムからデシジョンツリーのノード選定基準を調べたところ
どうやら C5.0/C4.5/ID3 系のアルゴリズムが CART と混じってるのかな~という感じがする

デシジョンツリーのパラメータに SCORE_METHOD というのがあって
Entropy, Bayesian with K2 Prior, Bayesian Dirichlet Equivalent Prior
という3種類が選べます

でもアルゴリズムを解説したヘルプには
"Classification and Regression Algorithm"
とかいう単語があって一瞬CARTかなと思ったりもするけど...

などと思ったので Microsoft Research の サイト でアルゴリズムについて調べてみたところ
SQL Server 7.0 のころの資料だと思われる学会発表資料に
ID3/C4.5 と CART についてちょっと触れられているところがありました

CART に ID3/C4.5/C5.0 をミックスした感じだろうか
でもってさらに Bayesian まで絡めたもりだくさんなアルゴリズムかも

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

超小型のHMDが100台限定で予約受付中だそうです

解像度は800*225ということで縦方向の解像度の低さが気になりますが
これだけの小型HMDならしょうがないといえるかも...

価格は6.3万円ということで意外にお安いです

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/11/news055.html

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ペルソナ調査

2005-03-19

Microsoft からのメールニュースの中で
MSDN で開発者のペルソナ調査がアナウンスされていました

アラン・クーパーの "コンピュータは、むずかしすぎて使えない!" でも
ソフトウェアデザインでペルソナを使うことが紹介されていましたが
こうやって実際に使われているんですねぇ

コミュニティに関しても調査項目があって興味深ぃ...

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

VGA USBカメラ だけでなく Bluetooth トランスミッタ内蔵で
Bluetooth ヘッドセットを使うこともできるんだとか

企業向けで店頭売りはしない予定未定ですが
めちゃくちゃ魅力的なんですけど...
でも高そうな気もする(汗)

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/10/news106_3.html

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み込み 30MB/s を超えるUSBメモリだそうです
もはやHDDレベルの速度ですね
まあ元々シリコンチップだから速いんですけど

ちなみに4つのチップに同時アクセスしているそうで
RAIDというかインターリーブですな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0302/buffalo1.htm

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

有機ELディスプレイの基盤にナタデココを使っちゃったそうです

ガラスよりもコストが安いのはもちろん
重量や柔軟性なども結構いいらしい...

http://www.asahi.com/business/update/0220/007.html

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

SharePoint Products and Technologies 2003 Reference: SharePointPSSearch SQL Syntax (Preview) なるものが
Microsoft の Download Center に登録されていました

SharePoint のストアをフルテキストサーチするためのSQL Reference のようですが
なぜに Preview 版なのかなど微妙に謎は残ります...

あと SharePoint technology ということで WSS にも適応可能なのかも?

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d6a10783-a4e4-4463-8444-f88be48760b3

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

あっとくる

2005-01-19

光ファイバをカールさせて伸縮性を持たせた @くる という
新しい光ファイバ製品がNTT-ATから発売されるそうです

最近は光ファイバといっても普通の電線と同じように
使えるような製品が次々と出てますねぇ
...というかすごすぎ

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8184.html
http://www.ntt-at.co.jp/news/2005/release02.html

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

画面キャプチャをつけたデモなどを作成するときに
Windows Media Encoderを使ったりしますが
キャプチャ後の加工がなにげに大変だったりしますよね

この ViewletCam と ViewletBuilder を使うと
ただ画面キャプチャをとれるだけでなく
取った画面キャプチャのマウスカーソルの移動をあとから編集して
ぎくしゃくしたカーソルの動きをスムースにしたり
テキストをオーバーレイさせて解説を入れたりといったことが簡単にできるそうです

作成したデモは Flash として出力できるので
ファイルサイズもかなり小さくできるようです

ちょっとお高いのが厳しいですがかなり効率が上がりそうですね

http://www.webdemo.co.jp
http://webdemo.main.jp
http://blogs.sqlpassj.org/timberlandchapel/archive/2004/11/04/5589.aspx

Be the first to rate this post

  • Currently 0/5 Stars.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5