[47629]
|
222.94.44.61.ap.highway.ne.jp |
ショウ さん |
Posted in 2004-02-19 00:02:18 |
1. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
h067.p949.iij4u.or.jp |
maya さん |
Posted in 2004-02-19 16:31:37 |
メモリの断片化よりもメモリが足りないに一票です。 窓の手などでディスクキャッシュを手動にして小さく設定してやればアプリケーションが使えるメモリが増えると思います。 #一般的なメモリ退避ツールは #わざと大きなメモリ領域を確保して開放を繰り返して見た目上空きメモリを増やしているだけです #結局どれかがスワップファイルとなるのであまり意味が無いと |
|
2. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
222.94.44.61.ap.highway.ne.jp |
ショウ さん |
Posted in 2004-02-20 00:28:57 |
>結局どれかがスワップファイルとなるのであまり意味が無いと 仮想メモリのことを言ってるんでしょうか?ハードディスクに上に作られる ファイルことですね。PC重くなるんですが・・なにか関係が。 |
|
3. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
p30-dna08sibata.niigata.ocn.ne.jp |
PC9821Na15 さん |
Posted in 2004-02-20 03:27:06 |
そんなもんじゃないですかね。 Pen150、メモリ80Mですから多少スペックは低いですが似たようなもんです。 ブラウザが一つなら多少は持ちますが、MoillaとFirefox 両方開いてタブの三つ、四つ開くとディスクが動きまくりです。 このシステムではそれが限界ではと思ってます。 ※そうそう、ブラウザを再インストールしたら多少動きが軽くなりました。 どうやらクッキーやら、いろいろゴミが溜まっておそくなってることもありますよ。 |
|
4. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
p17191-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp |
BVV5 さん |
Posted in 2004-02-20 18:46:06 |
できればノートンのスピードディスクを実行して仮想メモリを128Mぐらい連続してHDD上に確保。 OS付属のデフラグではなかなか連続した領域になりません。 Nr13でメモリ48Mですが、win98でそこそこ軽快なブラウジングが出来ています。 |
|
5. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
222.94.44.61.ap.highway.ne.jp |
ショウ さん |
Posted in 2004-02-20 22:48:51 |
みなさん、似たような環境なんですね。少しホットしました。 BVV5さんは、OS Win98ですか!すごいですね。びっくりしました。 正直、容量の大きいディスク交換?を考えていました!! HDD調子悪くて、デフラグしようとしたのですが実行できず、復元を要求されました。 よく分かりませんがクロスリンクファイルしてるみたいです。 |
|
6. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
h023.p949.iij4u.or.jp |
maya さん |
Posted in 2004-02-21 01:48:48 |
>>結局どれかがスワップファイルとなるのであまり意味が無いと >仮想メモリのことを言ってるんでしょうか?ハードディスクに上に作られる >ファイルことですね。PC重くなるんですが・・なにか関係が。 世の中に多く出回っている空きメモリ増加ツールは起動中のアプリケーション(Windows自体のカーネルを含む)をスワップファイル(HDDの仮想メモリ)に移動をさせて強引に上げています。 それを利用しているのでしたら使うのをやめて #そのソフト自体がメモリを喰うので 窓の手などで、Windowsのディスクキャッシュの上限を制限しておいておいた方が楽になるだろうと思います。 ブラウザのメモリ、DISKキャッシュも極力減らして常にインターネット上から拾ってくるような設定にしたほうが早くなるかもしれません。 #とくにNN7.1のは0KBにしてもそんなに問題を感じたことがありません ディスクキャッシュサイズを制限していないとWindowsが要求するままにディスクキャッシュに割り当てられて512MBのメモリ中ディスクキャッシュが500MBということも発生する可能性があります |
|
7. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
merit.adachi.ne.jp |
ウルトラギブン さん |
Posted in 2004-02-21 21:36:49 |
ディスクキャッシュの手動設定と併せて、SYSTEM.INIの[386Enh]セクションに ConservativeSwapfileUsage=1 の一文を追加するのも良いかもしれません。これは搭載されている空きメモリを有効活用することでスワップファイルをできるだけ使わないようにする設定だそうです。通常搭載メモリが128MB以上でないと効果が無い(薄い)と言われていますが、CPUやHDDが今となっては遅い部類の状態ではそれなりに効果があるかもしれません。 又、HDD空き領域が残り少ないとの事ですが、もしインターネットの一時ファイルが起動ドライブと同一ドライブ上にあるのでしたら、別ドライブの先頭に300MB程度のパーティションを作成して一時ファイルのサイズを10〜20MBといった少量サイズに設定するとパフォーマンスが良くなる場合があります(併せて定期的に一時ファイルの削除も)。 一時ファイルのフォルダを御覧になったことがあれば御理解頂けますが、10MB程度でも20程度のHPを1ケ月くらい閲覧してるとファイル数が数千個になります(閲覧するHPによってはもっと少ない場合もありますが...)。またHPを閲覧することで頻繁にこのフォルダは更新されますのでHDD自体フラグメントが発生します。この状態でHPを閲覧しようとすると必要なファイルを探し出すのに時間が掛かり、結果動作が重くなります。 尚、10〜20MBに何故それよりも大きい300MB程度と書いたかと言いますと、ネット上からファイルをダウンロードする際、保存先を任意のドライブ(及びフォルダ)に指定してもダウンロード中は一旦一時ファイルで処理した後、完了後に初めて指定した場所に移動する仕組みになっているのでここのサイズがダウンロードするファイルより小さいと動画などの大きいファイルを落とそうとしても途中でドライブが一杯になりエラーとなってしまう為です。 それから、直接メモリとは関係ありませんが、「お気に入り」に登録されているアドレス数が多いとシステムリソースが激減してシステムが不安定になりますので定期的に使用頻度の少ないアドレスや不必要なアドレスは削除・退避するといったメンテナンスをすると良いです。 |
|
8. Reply: メモリフラグメント頻発しています。 |
merit.adachi.ne.jp |
ウルトラギブン さん |
Posted in 2004-02-21 21:59:25 |
>できればノートンのスピードディスクを実行して仮想メモリを128Mぐらい連続してHDD上に確保。 >OS付属のデフラグではなかなか連続した領域になりません。 スピードディスクを御持ちでないのでしたら前述の別ドライブ方式を行って、なんのファイルも無い状態で200〜300MB程度のスワップファイルを固定で作成すれば連続した領域を取れます。インターネット一時ファイルもここに移したい場合はスワップファイル作成の後に設定すればOKです。 |