チャム&レオ的 記録 - the Internet, Community, Private log
当然といえば当然なのかもしれませんがIPv6対応の無線LANアクセスポイントってないですね
無線でIPv6を使うにはレイヤ2 ブリッジということになりますがどこもブリッジにはあまり力を入れてないですね...
まあIPv6を使わないにしても無線LANアクセスポイント内蔵ルータはちょっと危なすぎる気がして使いたくないですけど(爆)
Be the first to rate this post
富士通のワイヤレスブロードバンドルータFMWBR-102がIPv4/IPv6デュアルスタック対応をうたっているようです。 www.fmworld.net/.../fmwbr102_4.html" rel="nofollow">www.fmworld.net/.../fmwbr102_4.html">www.fmworld.net/.../fmwbr102_4.html" rel="nofollow">www.fmworld.net/.../fmwbr102_4.html
Microsoft MVP for Data Center Management - Management Infrastructure, Jan 2008 - Dec 2010. Microsoft MVP for Windows Server - Networking, Jan 2004 - Dec 2007.
RSS Feed
The opinions expressed herein are my own personal opinions and do not represent my employer's view in anyway.